はじめまして。GoNといいます。
このページは「中国輸入×Amazon販売」を、とにかく分かりやすく解説します。
同時に中国輸入初心者のよくある疑問
- 中国から商品を仕入れるって個人でできるの?
- すぐに稼げるの?
- いくら稼げるの?
- 難易度ってどのくらい?
こんな疑問も、「全て」この記事で解決していきます。
とにかくわかりやすく、悩まないように書いていくから安心してね!
「最初の説明とかは良いからはやく、やり方教えてよ!」って人は目次で好きな内容を確認できるよ!
目次
【STEP0】中国輸入×Amazon販売の概要について
「中国輸入」、「Amazon販売」と聞いて皆さんどう思いましたか?
下に示したようなことを感じている人がいるのではないでしょうか?
- 中国の工場から商品を買うとか難しすぎやろ・・・
- 日本語も怪しいのに中国語とか無理です。
- Amazonで販売って個人でできるの?
はい。中国輸入を始める前の私の感想です 笑
大丈夫です。超超超簡単にできます!
中国から商品を買うには「代行業者」を利用すれば良いのです。
つまり、代行業者とはあなたの代わりに中国から商品買ってきて、日本まで届けてくれる人たちなのです。
しかも、日本人が経営しており、日本語堪能な中国人スタッフが対応してくれます。
中国語が全く分からない私でも問題なく取引ができています。
全く怖がる必要はありません。
そして、Amazonでの販売は個人でできます。
Amazonへの登録も一日もあればできてしまいます。
どうです?中国輸入って結構簡単と思いませんか?
個人が中国輸入を行うことは全然難しいことではないのです!
では、すぐに稼げるのでしょうか?
↑はい。そんなわけありません。
黒字化するためには最低でも6か月はかかると思っていた方が良いでしょう。
「は?」と思うのも仕方ありません。
中国輸入は長距離走なのです。短距離走ではありません。
商品のリサーチ、サンプル仕入れ、Amazoのカタログ作成などやることはたくさんあるのです。
でも、待ってください。(ブラウザバックしないで下さい)
中国輸入は売れる商品さえ作ってしまえば、あとは仕入れるだけで良いのです。
つまり、代行業者に「あの商品、200個をAmazonの倉庫に入れておいてね♡」と連絡するだけです。
商品が自宅に届くことはないので、自宅が商品まみれになることもありません。
中国輸入×Amazon販売は「お金を製造する自動販売機を作る」と考えるとしっくりきます。
組み立てるのに時間がかかりますが、一度完成してしまえば、あとは自動でお金を生んでくれるんですね。
※もちろん、メンテナンス(広告運用など)は必要になります。
では、どのくらい稼げるのでしょうか??
これは資金面にもよりますが、本気で取り組めば、会社から独立して生計を立てることも全然できます。
せどり・転売よりも稼げる金額の上限は高いのです。
ちなみに、あなたがAmazonで販売する商品は「オリジナルブランド」として販売していきます。
SonyやPanasonic、TOYOTAなんかと同じくあなたのブランドで販売します。
おいおい・・・ いきなり何言ってんだよ・・・
そんな声が聞こえてきそうです 笑
しかし、Amazon販売では「オリジナルブランド」で販売することが非常に重要なのです。
メルカリなどで販売する分にはブランドは重要ではありません。
では、なぜAmazon販売では「オリジナルブランド」で販売しなければいけないのでしょうか?
それは、あなたが独占して商品を販売していくためです。
ん?自分で販売した商品だから独占して販売できるんじゃないの?
どういうことだ・・・
実はAmazon販売のシステム上、他の人も「あなたの商品」を販売できるのです。
たとえそれが違った商品でも。。。
つまり、自分の商品に相乗り販売してくる人がいるのです。
相乗り販売する目的はあなたの商売を邪魔してライバルを減らすことです。
このような悪い相乗り販売者を排除するために「オリジナルブランド」として販売する必要があるんですね。
このような悪質な相乗り販売者は主に中国人セラーです。
日本のAmazonで販売しているセラーの32%は中国人セラーなのです。
中国人セラーとしてはライバルは減らしたいですよね。。。
でも怖がらなくて大丈夫です。
しっかりした準備と対応をすれば問題ありません。
もっとポジティブに考えましょう。
「オリジナルブランドを販売してるんだぜ!」と皆に自慢できますよ 笑
では長くなりましたが、中国輸入のメリット・デメリットを復習しましょう。
初めから完璧に理解しなくても大丈夫です!
焦らずにゆっくり慣れていきましょう!
【STEP1】事前準備
前置きが長くなってしまいましたが、Amazonでの販売までに必要な物を学びましょう。
必要な物は以下の6つです。
「JANコード」などの難しい言葉が出てきましたね。
詳細は下の記事で解説していますので、もっと知りたい!と思った方は確認してみて下さい。
→中国輸入×Amazon販売をはじめる前に必要なもの6選を紹介
では、オリジナル商品を作るって具体的にどういうことをするのでしょうか。
独自に商品の素材を変える? 商品を加工する??
正解は中国にある工場の商品にオリジナルのタグだけを同封すればOKなのです!
そ、それってオリジナル商品なの・・・?
はい。そうなんです。
超簡単でしょ?
詳細については下の記事で解説していますので確認してみて下さい。
→中国輸入×Amazon販売 商品開発について分かりやすく解説
【STEP2】商品リサーチ
事前準備が整いました。
次はあなたがAmazonで販売する商品を探しましょう。
あなたならどのような商品を販売しますか?
絵が好きだから絵具? 電子機器が好きだからモバイルバッテリー?
間違いではありませんが、Amazon販売では自分が好きな商品を販売するのは結構危険です。
なぜなら、自分が好きな商品だからといってAmazonで売れているとは限らないからです。
逆に、Amazonでめちゃくちゃ売れている商品ではライバルが強すぎて勝負になりません。
初めは以下の基準を参考にして、商品を探してみましょう。
詳細については下記の記事を確認して下さい。
→中国輸入×Amazon販売 初心者が取り組みやすい商品の6つの判断基準
また、リサーチの前に法律はしっかりと理解しておきましょう。
そもそも輸入ができない商品や難しい手続きが必要な商品もあります。
法律・・・ なんか難しそう・・・
安心して下さい! 初心者が気を付けるべき法律をまとめまています👍
→初心者が気を付けるべき法律7選
初めの内は法律が絡まない商品をリリースすることをおススメします。
では、次にリサーチツールであるセラースプライトを使いこなしましょう。
そのセラースプライトってどんなことが分かるの?
↓こんなことが分かります(一例)
■ライバル商品の1か月あたりの売上金額
■ライバル商品の売上個数
■キーワードの月間検索数
■年間を通しての売れ行き
■キーワードの成長率 などなど…
Amazon販売をする上で、セラースプライトは必須のツールです。
具体的に商品をリサーチする方法については以下の記事を参考にして下さい。
仕入れたい商品が決まったら、Amazonで販売したときのおおよその利益(儲け)を計算しましょう。
商品を仕入れる前にいくら利益が出るのかは必ず計算しておきましょう。
利益が取れない商品を販売しても後の工程の作業が全て無駄になっていしまいます。
では、利益の計算式を確認してみましょう。
国際送料とか関税とかFABとか色々出てきたけどよく分からないよ!
大丈夫ですよ! 僕も初めは全く分かりませんでした 笑
一つ一つは簡単なのでゆっくり見ていきましょう!
まずは販売価格ですが、私が意識しているのはAmazonで販売しているライバル商品の価格です。
できれば、ライバル商品の中でも最低価格での販売をしていきたいところです。
仕入れる商品がライバルよりも機能面などで良ければ販売価格を高く設定しても良いでしょう。
ひとまずライバル商品の最低価格を販売価格として設定しておきます。
次に仕入れにかかる費用です。
仕入れにかかる費用としては以下の7つになります。
商品代金だけじゃなくて、他にも色々な費用がかかるんだ・・・
商品の大きさや重さ、カテゴリーによっても国際送料や関税の料金は変わってきます。
詳細については以下の記事を確認してみて下さい。
→『仕入れにかかる費用7つ』を詳しく解説①
→『仕入れにかかる費用7つ』を詳しく解説②
最後にAmazon FBA手数料についてです。
FBA(フルフィルメント by Amazon)とは簡単に言ってしまえば、商品の保管・注文処理・出荷・クレーム対応などを全て行ってくれるサービスのことです。
つまり、あなたはAmazonの倉庫に商品をまとめて送るだけで、あとはAmazonがお客さんへの発送を行ってくれるのです。
めっちゃ便利ですよね!
もちろん便利なサービスなので手数料もそれなりに取られます。
では、Amazon FBAの3つの手数料をみてみましょう。
確認するべき点は販売する商品のジャンルと大きさ(重さ)です。
販売する商品のカテゴリーによって販売手数料が異なります。
例えば、アパレル商品であれば、販売価格の15%が販売手数料として取られます。
一方、パソコン・周辺機器であれば8%です。
また、大きさ(重さ)が大きくなれば、配送代行手数料や在庫保管手数料も高くなります。
ということは販売手数料が安いカテゴリーで、小さくて軽い商品を販売した方が良いってこと??
そうです!
あと、壊れにくい商品を扱うことが重要ですね。
陶器とかガラス容器って国際輸送中に割れちゃうんです。
輸送中って結構、雑に扱われますからね 笑
Amazonの手数料の詳細は下の記事を確認してね!
【STEP3】中国の工場からサンプルを仕入れる
それでは、実際に商品を仕入れてみましょう。
仕入れ先は中国版Amazonと言われているアリババ1688です。
どうやって商品を探せばいいの? 中国語は分からないよ・・・
無料の翻訳サイトを使えば全く問題ありません!
自分は一言も中国語は分かりませんが困っていません。
例えば、あなたが「ギターストラップ」の商品を探したいとしましょう。
「ギターストラップ」を翻訳サイトDeep Lで中国語に翻訳すればいいのです。
そして、中国語に翻訳された「吉他带」をアリババ1688の検索欄に入力してみて下さい。
色々な工場で販売されている商品が表示されます。
適当な商品をクリックしてみましょう。
赤枠部分の数字が商品の価格になります。
20円で買えるって安い! さすが中国!
あと、3つ価格が並んでるけどこれは何?
残念ながら、20円ではありません。20元です。
1元おおよそ17円なので、340円ってことですね。
3つの数字の意味は3~9個までの購入だったら1個20元、10個~99個の間でまとめて買ってくれるんだったら、1個15元に値引きするよ!ってことです。
この商品は3個が最低注文個数になるので1個や2個での注文は受け付けてないことが分かります。
ここで、大切なのは仕入れる商品のクオリティーです。
全く同じ商品でも仕入れる工場によってクオリティーが大きく異なる場合がほとんどです。
いやいや、同じ商品なんでしょ? そこまでクオリティーは変わらんでしょ 笑
中国製を舐めてはだめです 笑
ひどい場合だと商品画像と違う商品が届くこともあります。
でも、ちゃんとした工場かどうかは判断することができるので安心して下さい。
下の記事を見て、工場選びをしっかりしましょう。
→アリババ1688の失敗しない工場選び
できれば、5つ以上の違う工場から商品を3つずつはサンプルとして仕入れた方が良いです。
その中から、あなたが満足する商品をAmazonで販売しましょう。
発注の方法は注文したい商品のURLをコピーします。
そして、コピーしたURLを代行業者(タオタロウ)のホームページの検索画面に貼り付ければOKです。
代行業者も数多くありますが、その中でもおススメなのがタオタロウさんです。
商品に異常がないかの検品作業をかなりしっかりしてくれます。
しかも、代行手数料が5%と最安値です!
タオタロウの使い方については下記の記事を参考にして下さい。
→タオタロウの使い方を解説
【STEP4】ブランド名の決定・商標登録 Amazonへのブランド申請(5665エラー解除)
次はあなたの商品に付けるブランド名を考えましょう。
そして、あなたが決めたブランド名を商標登録して権利化するのです。
ブランド名って言われても急には思いつかないな~
商標登録する必要ってあるの?
ブランド名はあなたの好きな名前で良いのですが、何点か注意事項があります。
また、商標の登録はAmazon販売をする上では必須になります!
詳細については下記の記事を参考にしてみて下さい。
→商標の考え方とブランドの命名方法
ちなみに、商標の登録タイミングは商品をリリースしてからになります。
具体的な商標の登録手順やタイミングについては下記の記事を参考にして下さい。
→※ごめんなさい!記事作成中です!しばらくおまちください~
次は自分のブランドをAmazonに申請しましょう。
このブランド申請をしなければ、あなたは商品カタログを作成することはできません。
商品カタログを作成する際に「エラーコード5665」が表示されますので、このエラーコードを解除する必要があります。
エラーコード5665の解除の流れは下記の通りです。
詳細な解除手順については下記の記事を参考にして下さい。
→Amazonへのブランド申請方法(エラーコード5665解除)
【STEP5】Amazonでの商品カタログの作成
次は商品の売れ行きを大きく左右する商品カタログ作成です。
カタログ作成って具体的に何をするの?
まずは商品カタログとは何か見ていきましょう!
下の画像を見て下さい。
あなたがこれから作成する部分を赤枠で示しています。
下の方にスクロールしていくと商品の追加説明欄があります。ここも作成します。
まずは商品画像を作成しましょう。
商品画像はメイン画像1枚とサブ画像6枚から構成されています。
特にメイン画像は商品の顔になります。
例えば、Amazonで「ギターストラップ」と検索してみましょう。
数多くのライバル商品と一緒にあなたの商品はユーザーに表示されます。
つまり、お客さんが自分の商品をクリックしてくれるかはメイン画像にかかっています。
ライバル商品と差をつけるメイン画像の作成方法を下記の記事にまとめています。
また、メイン画像が商品の顔であるならば、サブ画像は商品の性格になります。
いくら顔が良くても、性格が悪ければ購入(結婚)してくれません。
特にこのサブ画像はセラー間の差が出やすい項目になりますので、しっかり作りこみをしましょう。
サブ画像の作成方法は下記の記事にまとめていますので参考にして下さい。
商品画像を作成するためには商品の写真を撮り、文字などを加えてデザインを整える必要があります。
デザインとか苦手だし自分で作れるか不安です・・・
大丈夫です!
慣れないうちは外注してもいいのです。
商品画像は自分でも作れるので、挑戦したい方は自分で作ってみましょう。
商品画像を外注する方法としてはバーチャルインをおススメします。
バーチャルインではAmazon販売に特化したプランまであります。
Amazon商品の撮影から商品画像のデザインまで一括して行ってくれるんですね。
費用は39,800円なので決して安くありません。
自分の予算と相談しましょう。
私は商品の撮影と商品画像のデザインも一括してお願いしました。
商品の撮影画像は様々な角度から111枚も撮影して頂けるという神対応。
また、カタログのクオリティも高く、費用対効果は良いと思います。
あれこれ悩むのであればお願いするのも有りですね。
また、バーチャルインに商品の撮影とデザインをお願いするときは指示書をしっかり準備しましょう。
バーチャルインの仕事はあくまで『商品の撮影と画像のデザイン』です。
商品構成(アピールポイントなど)はあなたが考えましょう。
完全自作で勝負したい方は商品を自分で撮影(もしくはアリババから拝借)しましょう。
画像のデザインについてはCanvaをおススメします。
次は商品のタイトルになります。
いきなりですが、下のタイトルを見て、あなたならどちらの商品を買いたいと思いますか?
左のタイトルの方がスッキリしていて、商品をイメージしやすいですよね?
商品タイトルはユーザーがクリックしたくなるようにする必要があります。
このあたりの詳細については下記の記事を参考にしてみて下さい。
商品説明についても同様です。
内容を詰め込みすぎるとユーザーは見てくれません。
一つの文で50文字程度を意識して書きましょう。
【STEP6】発注
さあ、いよいよ本発注になります。
本発注ってどのくらいの数量がいいのかな?
これには正解はありませんが、ライバルセラーの1か月の販売個数をまずは仕入れてみましょう。
少なくなれば後で追加発注もできるため、まとめて購入するのは避けるべきですね。
販売する商品が衣類の場合は品質表示タグを取り付けることを忘れないようにしましょう。
付けていないセラーもいますが明確な法律違反になります。
そして次はリアルタイム口座を開設しましょう。
リアルタイム口座を開設することで以下の3つのメリットがあります。
- 通関の立替手数料600円が0円になる
- 通関のリードタイムが1~2日早くなる
- 関税・消費税の支払いが自動引き落としになる
リアルタイム口座って必ず開設しなければいけないの?
必ず開設する必要はありませんよ。開設した方がお得ということですね。
リアルタイム口座の詳細については下記の記事を参考にして下さい。
→通関をスムーズに通すためのオンライン口座について
本発注を終えて、代行業者に商品が到着した後はAmazonの倉庫へ商品を送る必要があります。
その時に必要なのが、JANコードが印刷された商品ラベルのデータを代行業者に送ることです。
このあたりの詳細については別の記事で紹介しますね。
【STEP7】SEO
SEOって何?あんまり聞いたことないけど・・・
SEOとは自分の商品ページをAmazonの商品ページの上位に上げることです。
Amazonの商品ページを上位に上げることで多くのユーザーの目にとまることになります。
ではSEOを良くするためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。
実はSEOを上げる明確な方法は開示されていません。
SEOを決めるAmazonのアルゴリズムは日々変更されているのです。
じゃあ、どうやってSEOを上げれば良いか誰にも分からないってこと?
大丈夫です。全ては分からないにしてもある程度のことは分かっています。
例えば、直近の売り上げが良い場合はSEOは良くなります。
詳細については下記の記事を確認してみて下さい。
→AmazonのSEOに影響を与える6つの項目ついて分かりやすく解説
SEOを手っ取り早く上げる方法としては広告があります。
お金を払って、あなたの商品ページを検索上位に表示させることができるのです。
Amazonにもいろいろな広告の種類がありますが、初リリースしたセラーが一番使うのはスポンサープロダクト広告でしょう。
あなたの商品ページがクリックされた分だけAmazonに支払います(これをクリック課金といいます)。
スポンサープロダクト広告の詳細については下記の記事を確認して下さい。
もう一つ重要なのはレビューを獲得することです。
あなたがAmazonで買い物をするときはレビューを見ていませんか?
レビューのない商品ってなかなか購入するのをためらいますよね。
そこで、Amazonが用意してくている早期レビュープログラムという制度を使いましょう。
6,000円を支払うことで早期レビュープログラムに登録することができます。
詳細については下記の記事を確認して下さい。
【STEP8】開業
なんか大きい話になってきたな・・・
開業なんてお金がかかりそうだし、副業でやるし出さなくても良いよね?
開業届は出すべきです!色々なメリットがあるんですよ。
開業するって凄い感じがしますけど、紙切れ1枚出すだけなんです。しかも無料。
そこら辺を詳しく解説した記事がありますので確認してみて下さい。
→開業届を出すべきメリット3選と記入の仕方について解説
【STEP9】他販路展開
これまではAmazonでの販売をメインにお話しをしてきました。
でも、販売先ってAmazonだけじゃなく、色々あるんですよ。
例えば、ヤフーショッピングや楽天などのECサイトです。
別のECサイトに展開するときに便利なのがAmazonのFBAマルチチャネルになります。
AmazonFBAマルチチャネルを使えば、ヤフーショッピングや楽天で購入したお客さんにAmazonの倉庫から商品を発送することができます。
つまり、在庫を全て、Amazonの倉庫に集約することができるのです。
詳細は下記の記事にまとめていますので確認してみて下さい。
【STEP10】中国輸入で成功したい人が読むべきおススメ書籍
今回紹介する本には中国輸入の情報は書いていません。
しかし、中国輸入×Amazon販売を行う上でも大きなプラスの効果をあなたに与えてくれると思います。
長期戦となる中国輸入ビジネスでは「考え方」が非常に重要になります。
一度、手に取って読んでみることをおススメします。
①エッセンシャル思考
何をすべきか何を捨てるべきかが超分かりやすく学べます。
副業もあれもこれも手を出すのは止めましょう。
②働き方2.0 va 4.0
本当にサラリーマンって安定??
これからの働き方を考えさせてくれる良書です。
③予想どおり不合理
人間は合理的な生き物ではない。
改めて人間の不完全さを思い知らされます。
販売相手である「人間」を知りましょう。